
Blog
Shisha(シーシャ)カフェ & バー
PukuPuku(プクプク)のBlog
シーシャ(水タバコ)のアイスホースとは?味わいへの影響について解説
2021.09.13
シーシャを頼む時に「アイスホースでお願いします」と言っているオーダーを聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。今回は、シーシャのオーダーの際によく聞くアイスホースとは一体何なのか、詳しく解説してまいります。
シーシャ(水タバコ)のアイスホースとは?
アイスホースとは煙を冷やす為、保冷剤を凍らせたケースをシーシャのホースに取り付けて使用するものです。
アイスホースを使用することで冷たく爽快感のある煙を味わうことができ、従来の吸引時と比べ、ライトな口当たりでスッキリとした感覚がプラスされるので、これまで以上にシーシャを楽しむことができます。
シーシャ(水タバコ)のアイスホースにオススメのフレーバーとは?
やはり一番のオススメはミントです!
爽やかな香りで清涼感のあるミントの良さを底上げしてくれるので、ひんやりとした感覚を最大限に楽しみたい方は、ミント+フルーツをミックスした爽やか系のフレーバーを頼むのがオススメです!
フルーツ系フレーバーイチオシはレモンです!
レモンの酸味にひんやりとした冷たさが相性抜群です。他にもグレープフルーツやオレンジなどの柑橘系は間違いなくアイスホースとの相性が良いフレーバーだと言えます。
逆に相性が悪いと感じたのは、お菓子やチャイ系の甘さのフレーバーです。
煙が冷えることにより、味が薄まってしまい本来ある甘く上品な香りの風味が損なわれてしまうので、相性は悪く感じます。
ただ作り手の技術や人それぞれ好みは違うので、絶対に合わないというわけではありません!迷ったときは店員さんに相談してオススメのフレーバーを聞いてみてください。
アイスホースを楽しむならばこんな時がオススメ!
夏の暑い日、ボトルに入っている水が温まってしまい、煙がぬるく感じてしまうときありますよね。
そんな時に活躍するのがアイスホースです!
アイスホースを使用するだけで、滑らかな口当たりでスッキリとした爽快感のあるシーシャを楽しめるので、暑い日にはアイスホースは外せません。
夏場でなくても冷たい煙を楽しみたいときや、普段ミントやアイスのフレーバーの清涼感では物足らなくなってしまっている方はぜひアイスホースをお試しください。
シーシャ(水タバコ)でアイスホースを楽しみたいなら「PukuPuku(プクプク)」へ!
オススメのフレーバーも合わせて、今回紹介した暑い季節にぴったりのアイスホースを楽しみたい方は、東京(恵比寿・高田馬場・西麻布エリア)、大阪(心斎橋・難波・宗右衛門町エリア)に店舗展開しているシーシャカフェ&バーPukuPuku(プクプク)へお越しください!
《ホームページ見た or Googleマップ見たキャンペーン!》
▼適応店舗
全店舗対象
▼適応条件
ご新規様限定で「ホームページまたはGoogleマップ見た」と言っていただければキャンペーン適応いたします!
▼適応キャンペーン内容
マウスピースプレゼント(※個数限定)or シーシャ1台無料
▼注意事項
※ご新規様限定
※Googleマップに口コミ投稿&LINE公式アカウントへの登録を必ずお願いします
※こちらのマウスピースはサンプルです。デザインが異なる場合があります