
Blog
Shisha(シーシャ)カフェ & バー
PukuPuku(プクプク)のBlog
シーシャ(水タバコ)のメリット・デメリットとは?
2021.12.19
今回は、巷で流行りつつあるシーシャ(水タバコ)を吸うことで発生するメリット・デメリットについて、詳しくお伝えしてまいります。
シーシャ(水タバコ)のメリット
・シーシャ最大の魅力
シーシャ(水タバコ)を吸う上で一番の魅力は「リラックス効果が非常に高いこと」です。
深呼吸をするように大きく吸い、含んだ煙を「ふわ~」と、ゆっくり吐き出すことで、アロマな香りも広がり最大限リラックス効果を得られます!
・味の再現度が高いフレーバー多数
オレンジやレモンなどのフルーツ系、キャラメルやバニラ、ピスタチオなどのお菓子系フレーバーがあり、味の再現度がとても高いです。
紙巻きタバコや加熱式・電子タバコと比べても味の種類は比べ物にならないほど多く、フレーバーをミックスすることにより、様々な味や香りを作り出すこともできるので、味の可能性は無限に広がります!
シーシャ(水タバコ)のデメリット
・酸欠になる可能性
シーシャ(水タバコ)は初心者の方でも吸いやすく、味は甘く香りも爽やかなので、知らず知らずのうちに長時間ずっと吸い続けてしまうことがあります。
そうすると体内で酸素が不足してしまい酸欠になる可能性があるので、必ず適度な休憩を挟みながら新鮮な空気を吸い、水分も補給しつつ、ゆっくりと楽しんでください。
・身体への負担
タバコの葉を使用しているため、シーシャ(水タバコ)にもタールやニコチンは含まれています。
ただ吸うときに煙を水のフィルターに潜らせるので、タールやニコチンの濃度は薄くなりますが、完全に害が無くなるわけではありません。
身体、健康面を気にされている方は、タバコの葉を一切使用せず生のフルーツのみを使用しているノンニコチンフレーバー「Decloud(デクラウド)」を置いているシーシャ屋もあるので、ぜひお試しください。
シーシャ(水タバコ)のメリット・デメリットを理解した上で、シーシャを吸いたい方はぜひ「PukuPuku(プクプク)」へ!
シーシャにはメリット・デメリットがあります。それを理解した上で、メリットがデメリットを上回ると感じる方は、東京(恵比寿・高田馬場・西麻布エリア)、大阪(心斎橋・難波・宗右衛門町エリア)に店舗展開しているシーシャカフェ&バーPukuPuku(プクプク)へ是非ともお越しください!
《ホームページ見た or Googleマップ見たキャンペーン!》
▼適応店舗
全店舗対象
▼適応条件
ご新規様限定で「ホームページまたはGoogleマップ見た」と言っていただければキャンペーン適応いたします!
▼適応キャンペーン内容
マウスピースプレゼント(※個数限定)or シーシャ1台無料
▼注意事項
※ご新規様限定
※Googleマップに口コミ投稿&LINE公式アカウントへの登録を必ずお願いします
※こちらのマウスピースはサンプルです。デザインが異なる場合があります