
Blog
Shisha(シーシャ)カフェ & バー
PukuPuku(プクプク)のBlog
シーシャ(水タバコ)の吸い方のコツとは?美味しい吸い方を解説
2021.05.09
シーシャ(水タバコ)の吸い方にはコツがあります。普段から紙巻タバコを吸っている方でも、同じように吸ってしまうと上手くいかないことも。しかし、いくつかのポイントを押さえることで、誰でも簡単にシーシャを楽しむことができます。慣れるまではむせてしまう場合もありますが、シーシャを吸う際のポイントは決して難しくありません。今回は、シーシャの美味しい吸い方について詳しく解説していきます。
シーシャ(水タバコ)の吸い方のコツ
まずは、リラックスしている状態で大きく深呼吸をしてみましょう。
吸う強さは、装置の水がブクブクとなるくらいがベスト!
1回に吸う時間は3秒~5秒を目安にしてみてください!
吸い込む際に、同じ強さで吸うことを意識するのがポイントです。
▼実践
シーシャを吸ったら、まずは煙を肺に入れていきます。この時、水がブクブクと音を立てるくらいの強さで、普段の呼吸より少し長めに吸い込んでいきます。煙を吸う際には、思い切り深呼吸をするような吸い方はしないように気をつけましょう。「シーシャを吸う場合、タバコと違って煙を肺に入れない」といわれる場合がありますが、しっかりと肺に入れなければシーシャの煙本来の美味しさを味わうことができません。
ただし、煙を溜め込んでしまうと酸欠状態に陥ってしまう場合があるため、肺に入れたらすぐに吐き出すようにしてください。そして、煙を吐き出す際にはタバコのように「ふーっ」と吐くのではなく、口を大きく開けて「ふわ~っ」と吐き出すことを心掛けましょう。長い溜息のようなイメージで煙を吐くことで、シーシャの煙が持つ味わいや香りを存分に楽しむことができます。
①まずはシーシャの煙を、深呼吸のイメージで口の中まで吸い込みましょう。
②口に含んだシーシャの煙を、口を開けて「ふわ〜」とゆっくり吐き出します。
③煙を吐き出しながら、シーシャ独特のフレーバーの香りと味を楽しんでください。
むせてしまうときは以下を試してみてください!
・煙の吸う時間を短くする
・煙は肺に入れず、口に含み息を止めずに吐き出す
・(慣れてきたら)煙の吸い込む強さや吐き出すタイミングを少しずつ慣らす
このように、シーシャの吸い方はタバコの場合と大きく異なります。
タバコの場合は煙を口内に溜め、息を深く吸い込んで肺へと送り、その後ゆっくりと吐き出します。シーシャでこのような吸い方をしてしまうと、味わいを損ねてしまう可能性があるため注意しましょう。重要なポイントとしては、「煙を吸ってから吐き出すまでの流れの中で、決して息を止めない」ということです。また、シーシャの香りと味わいを楽しむためのポイントとして、「吸う時間と強さ」を意識することも重要です。シーシャに慣れてきたらこのポイントを押さえることで、また違った味わいを楽しむことができます。吸い方に厳格な決まりはないので、自分のペースをみつけてリラックスした状態で、ゆっくり無理のない程度に吸うようにしましょう。
シーシャ(水タバコ)を吸う時の注意点
・酸欠状態にならないように注意
肺に煙を溜め込んでしまうと、一時的な酸欠状態になる可能性があります。
タバコに含まれる一酸化炭素が血液中のヘモグロビンと結びついて、酸素がヘモグロビンと結合できなくなり、酸欠状態を引き起こすからです。ヘモグロビンは酸素を運搬する働きがあり、産生されるには鉄分が必要です。
体調に異常を感じた場合は吸うのを止め、水分補給をしてから外で新鮮な空気を吸うようにしましょう。また、空腹や睡眠不足の状態でシーシャを吸うと、酸欠状態に陥るリスクが高くなってしまいます。シーシャを吸う際には、しっかりと体調を整えてから楽しむことが重要です。
なお、シーシャカフェ&バーPukuPuku(プクプク)では、お通しでチョコレートを提供しています。これはチョコレートに含まれるカカオポリフェノールの働きにより、血管の炎症を和らげ、酸素が通りやすくなる効果が期待できるからです。他にもチョコレートには鉄分も含まれています。基本的には煙を肺に溜め込まず、短時間で吸い過ぎないように注意してお楽しみください。
シーシャ(水タバコ)を吸いたい方はPukuPuku(プクプク)へ
PukuPuku(プクプク)は「第二のリビング」をテーマとしており、シーシャは立役者ではありますがメインではない、あくまでも「空間を底上げする重要なツール」として考えております。
そのため、当店ではシーシャが美味しいのは当たり前だと考えており、シーシャの味にゴールは決めず、お客様一人ひとりに寄り添ったシーシャ+上質なリラックス空間を提供致します。
東京(恵比寿・高田馬場・西麻布・秋葉原・新橋・歌舞伎町エリア)、大阪(心斎橋・難波・宗右衛門町エリア)、福岡(中洲・百道浜エリア)、鹿児島(天文館エリア)にて、チルアウト空間をお探しの方は、ゆったりとリラックスできる皆様の憩いの場として、シーシャカフェ&バーPukuPuku(プクプク)をぜひともお選びください。