
Blog
Shisha(シーシャ)カフェ & バー
PukuPuku(プクプク)のBlog
シーシャ(水タバコ)を吸う時に使うマウスピースとは?
2021.08.11
シーシャ(水タバコ)を吸う場合に、必ず必要になるのが「マウスピース」です。今回は、シーシャを吸う時に使うマウスピースには一体どんな役割があるのか、種類などはどのようなものがあるのかをお伝えしていきます。
シーシャ(水タバコ)を吸う時に使うマウスピースって何?
マウスピースとはホースの吸い口に取り付ける部品で、「外付けタイプ」の物と「差し込みタイプ」の大きく分けて2パターンあり、PukuPuku(プクプク)では差し込みタイプをお客様に提供しています。
複数人で一つのシーシャ(水タバコ)を吸う際に、口をつけても問題が無いよう、使い捨てマウスピースを提供しているので、衛生面でも問題ありません!
マウスピースにはどのような種類がある?
マウスピースには、PukuPuku(プクプク)でも使っている使い捨てのプラスチック製のものをはじめ、外付けタイプのシリコン製のものやガラス製、シルバー製、オーダーメイドのものなど、様々な種類があります!
マウスピースには関連グッズなどはある?
マウスピースには、首からかけるストラップや、冷たい煙を味わえるアイスマウスピース、他にもマウスピースの先に飴がついているキャンディマウスピースなど、様々な種類の関連グッズがあります!
自分用のマウスピースはどうやったら購入できる?
シーシャ専門店や通販などで購入できます。また、シーシャ屋でも販売している店舗もあるので、自分の行きつけのお店にもマウスピースを販売しているか、気になる方はぜひ確認してみてください!
その中でPukuPuku(プクプク)ではオリジナルのマウスピースを店舗で販売している他、東京エリアではMAZE製のガラスのマウスピース、大阪エリアではキャンディマウスピースを販売中です!
《ホームページ見た or Googleマップ見たキャンペーン!》
▼適応店舗
全店舗対象
▼適応条件
ご新規様限定で「ホームページまたはGoogleマップ見た」と言っていただければキャンペーン適応いたします!
▼適応キャンペーン内容
マウスピースプレゼント(※個数限定)or シーシャ1台無料
▼注意事項
※ご新規様限定
※Googleマップに口コミ投稿&LINE公式アカウントへの登録を必ずお願いします
※こちらのマウスピースはサンプルです。デザインが異なる場合があります